労働者の購買力を示す指標ともいえる実質賃金が、18カ月連続のマイナスを記録している。90年代から下降傾向にあるが、賃金の伸びはここ最近顕著な物価高に追いついていない。
多くの人は物価高に苦しんでいる。そんな中で買い控えできるものもあるが、生活していくには一定の購買行動は避けられない。今後も明るい兆しの見えない中、人々の消費の対象はより本質的で意味のあるものへと変わっていくのではないだろうか。
汚染産業の1つとして挙げられるアパレル業界でも、持続可能なモノづくりと向き合う企業が続々と出てきていて、人々の消費の仕方も変わっていくことが予想される。
ファストファッションと言われる安価な服を次々に買い、流行を纏うことを優先する消費から、適切な価格で質のいい服を買い、大事に扱って長く着続ける消費へ。長期的に見ると、後者の方がコストを抑えられる可能性が高い。
モデラートが展開する「SOÉJU」(ソージュ)も、その類のD2Cアパレルブランドだ。「さまざまなシーンを生きる現代の大人の女性のための『ちょうど良い』ものを届けたい」との願いから立ち上げられ、上質な素材を使ったベーシックでほどよい価格帯の定番アイテムを提案する。
公式サイトに「流行や年齢に左右されるファッションではなく、ライフスタイルの『基(ベース)』になる装いをお届けしたい」とあるように、ロングスパンで使える衣服を作っている。
SOÉJUを軸とした周辺領域の事業も展開するモデラート。代表取締役 市原明日香さんに同社のこれまでとこれからについてお話を伺った。
迷いながらも信念を貫き、ブランド立ち上げへ
2014年に創業後、2015年10月にオンライン・スタイリングサービス、2016年10月にンラインパーソナルスタイリングサービス、2018年9月にオリジナルブランドSOÉJUをリリースし、同時にスタイリングサロン「SOÉJU代官山」をオープンさせたモデラート。2021年には各地でポップアップストアを展開し、2022年3月にはビューティーブランド「IMAI」をリリースした。
約10年の歴史の中で多様な挑戦をしてきた。それだけに苦労話も少なくない。特に大変だった“谷底”ともいえる時期は、パーソナルスタイリングのスマホアプリをリリースしたときのこと。