西日本鉄道(西鉄)と日立製作所(日立)は11月30日、生成AI(人工知能)を活用したデジタルポップアップストアサービスのプレ運用を開始すると発表した。

質問に回答するだけでお客に合うオススメの商品を案内してくれるAIアバターや、人感センサーと連動し、手に取った商品の詳細をサイネージにて自動で紹介可能なスマート商品棚など、複数の先進技術を活用したデジタルポップアップストアサービスを提供する。雑貨館インキューブ天神店で2023年12月1日から2024年1月14日までの45日間、ソラリアプラザで2024年1月17日から3月31日までの75日間実施する予定。

  • デジタルポップアップストア イメージ

    デジタルポップアップストア イメージ

同サービスにより、初期投資や距離的な問題、スタッフの確保が難しいことなどを理由に、テナント出店を諦めていた企業に対して、常駐スタッフなしでさまざまな場所へ出店することを可能にする。併せて、利用客に向けては多言語での商品紹介やAIアバターの接客による商品選びのサポートなど、新しい購買体験を提供する。

両社は、づサービスに出店するテナントの売上や、テナント側の省力化効果、ユーザーからの評価などをふまえ、サービス改善を行い、生体認証を活用した決済の導入など、満足度の高いデジタルポップアップストアサービスを目指す。