SNSマーケのBitStar、18.3億円を調達 KDDI、博報堂DYメディアパートナーズらと戦略的協業

ソーシャルメディアマーケティング事業やD2C事業を展開するBitStarは10月25日、KDDI Open Innovation Fund、博報堂DYメディアパートナーズ、パーソルベンチャーパートナーズ、ジャパネットホールディングスCVC、AGキャピタル、Adlib Tech Venturesや個人投資家を引受先とする第3者割当増資と金融機関からの融資により、総額18.3億円の資金調達を実施した。調達した資金は、ソーシャルメディアデータベース「BitStar Database」などを中心とするプロダクト開発、人材獲得といった既存事業への投資、M&Aに活用するとともに、出資企業との戦略的協業を推進する。

BitStarは2014年の創業以来、クリエイターエコノミーを代表するプラットフォーマーを目指して、ソーシャルメディアマーケティング事業を開始。ソーシャルメディアマーケティング領域においては、インフルエンサーマーケティングにおけるエージェンシーやプラットフォームを皮切りに、プロダクションやコンテンツスタジオを展開している。直近では、美容・ファッション領域におけるD2C事業も手がけており、その結果、BitStarのクリエイター支援数は6000名、クライアント支援数は1800社を超えた。

このほど、KDDI Open Innovation Fund、博報堂DYメディアパートナーズ、パーソルベンチャーパートナーズ、ジャパネットホールディングスCVC、AGキャピタル、Adlib Tech Venturesや個人投資家を引受先とする第3者割当増資と金融機関からの融資により、総額18.3億円(株式12.3億円、借入6.0億円)の資金調達を実施した。これにより本調達を含めた株式による累計資金調達額は41.1億円となった。

BitStarは、トップクリエイターに依存せず、ロングテール・ミドル規模のクリエイターを中心に支援していることから、データによるクリエイター価値の顕在化や、テクノロジーによる企業取引の効率化が不可欠であるとし、既存事業への投資、戦略的協業、M&Aの活用を推進していくとした。

既存事業への投資では、160万アカウントのソーシャルメディアデータベース「BitStar Database」や、インフルエンサーマーケティングプラットフォーム「BitStar Match」を中心とするプロダクト開発、ソーシャルメディアマーケティング事業やD2C事業におけるマーケティング投資、人材獲得の3点に積極投資を行い、更なるシェア拡大に向け取り組む。

戦略的協業の推進においては、BitStarはこれまでに20社以上の事業会社と資本提携し、数々のアライアンスを実現しており、今回の出資企業ともクリエイターエコノミー領域において、人材連携を含めた様々な協業を進めていくとしている。

これまでに9件行ってきたM&Aにおいては、M&A後に各事業は大きく成長し、人材獲得を含めた事業成長に大きく貢献しているとし、この度の資金調達を活用し、既存事業の更なる拡大に貢献し得る事業については継続的かつ積極的にM&Aを検討していく考えを示した。

本資金調達にあたり、BitStar 代表取締役 社長執行役員CEO 渡邉拓氏は、「この度は多くの名だたる事業会社・投資家の皆さまにご出資いただき嬉しく思います。BitStarが取り組むクリエイターエコノミー業界は、来る1億総クリエイター時代に向け、さらなる拡大が見込まれます。BitStarはロングテール・ミドル規模のクリエイター支援に強みがあり、その強みを更に伸ばすべく、データ・テクノロジーへの投資を継続し、新規事業、協業やM&Aにも果敢に挑戦し続けることで、クリエイターエコノミーを代表するプラットフォーマーとなることを目指してまいります」とコメントした。

【投資家および業務提携企業からのコメント】

・KDDI 事業創造本部 副本部長 中馬和彦氏

2014年の創業以来、クリエイターエコノミーの中心でインフルエンサーマーケティングを推進されてきたBitStar社とは、これまで何度もご縁があった中で、今回改めて出資という形で関係を深められたこと、大変うれしく思っています。誰もがクリエイター=主役になりうるこの時代に、KDDIは「povo」や「αU」といったクリエイターの活動を支援するサービスを推進しています。我々のサービスをBitStar社の事業拡大にとことん使っていただいて、日本発世界のクリエイターエコノミー実現に向け一緒に盛り上げていきましょう!

・博報堂DYメディアパートナーズ 代表取締役社長 矢嶋弘毅氏

生活者のメディア接触環境が変化する中、インフルエンサーマーケティングの重要性は、ますます高まっております。BitStarは独自のデータベースやSaaS型のインフルエンサープラットフォームといった、テクノロジーに立脚した競争優位性を有しており、今回の協業によって、当社のインフルエンサーマーケティング・ソリューション強化、ひいては統合的な提案力拡大に繋がるものと期待しております。両社の強みを活かしながら、相互の事業発展に繋げていければと、考えております。

・パーソルベンチャーパートナーズ 代表パートナー 加藤丈幸氏

パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をビジョンに掲げ、新しいはたらき方、多様なはたらき方を促進するテクノロジーへの出資を積極的に行っております。BitStarの「世界中に眠るすべての情熱が、スポットライトを浴びる社会を実現する。」という素晴らしいビジョンの実現に向け、クリエイターの多様なはたらき方の支援に微力ながら貢献させていただきたいと考え、出資を決定いたしました。BitStarが所有するデータとテクノロジーを通じて、広告主とクリエイターの関係が、より効率的でフェアになることを期待しております。

・AGキャピタル 投資部長 西出勉氏

ソーシャルメディアの発展は著しく、インフルエンサーマーケティングは広告戦略の中でも重要な位置付けとなってきております。顧客のニーズが多様化してきている中では、人気タレントを活用した画一的なマス広告よりも、インフルエンサーによる発信がより広く深く、人々の心に届くようになってきております。より効率的なマーケティングを欲するクライアントと、成長を目指すクリエイターの橋渡しを行い、クリエイターエコノミーの最大化を目指すBitStar社のビジョンに共感し、今回出資させていただきました。AGキャピタルは、同社が目指すクリエイターエコノミーの拡大に、アイフルグループの持つ金融サービスを提供してサポートしてまいります。

・Adlib Tech Ventures 代表取締役社長 戸祭陽介氏

YouTube、TikTokなど個人が発信する動画メディアの普及が進む中、それらを活用したマーケティング市場も成長が期待されております。そのプレイヤーの中でも、BitStar社は、クリエイター支援やコンテンツ制作など、総合的なマーケティングを行う実力とノウハウを備えている、トップクラスの会社だと感じております。この度の出資の機会をいただいたことに感謝するとともに、今後、業界を代表するプレイヤーに成長することを楽しみにしております。