北海道の上士幌町は12月1日、ソフトバンクの子会社であるBOLDLY(ボードリー)などの協力の下で仏Navya製の自動運転バス「NAVYA ARMA(ナビヤ アルマ)」を1台導入し、定常運行を開始すると発表した。同社によると、北海道での自動運転バスの定常運行は初めてとのこと。

  • NAVYA ARMAの外観

まずフェーズ1として、自動運転レベル2での定常運行を開始し、次にフェーズ2として、2023年度中に自動運転レベル4での運行へ移行して、日本初という市街地でのレベル4の自動運転サービスの実用化を目指す。レベル2は部分運転自動化と呼ばれ、アクセル・ブレーキ操作およびハンドル操作の両方が、部分的に自動化された状態のことを指す。一方レベル4は高度運転自動化と呼ばれ、特定の走行環境条件を満たす限定された領域において、自動運行装置が運転操作の全部を代替する状態のことを指す。

同町はこれまでに自動運転バスの実証を4回行い、BOLDLYはその全てに参画したとのこと。2021年12月に実施した実証実験では、必要な対策を行うことで雪や氷点下の環境でも安全に運行できることを確認したという。

定常運行では、当面の間、町役場や病院、道の駅、交通ターミナルなどの主要施設を結ぶ1周約3.5kmのルートで、自動運転バスを1日に4便運行する。

  • Dispatcherの画面イメージ

フェーズ1では、既存のコミュニティバスを運営する地域の交通事業者が自動運転バスの運行業務を担い、セネックが、BOLDLYの運行管理プラットフォームである「Dispatcher(ディスパッチャー)」を使用して、茨城県境町の遠隔監視センターで自動運転バスの遠隔監視を行う。

BOLDLYは、自動運転バスの運行管理やメンテナンスなどの主要業務を地域の交通事業者が行えるように支援する方針だ。そのプロセスにおいて、当初はBOLDLYやセネックが支援し、将来的には地域の交通事業者と連携しながら最適な運行体制を構築していくとしている。