noteは7月13日、月額制サブスクリプション方式でファンや仲間から支援をうけられるようになる新機能「メンバーシップ」を同日から提供開始したことを発表した。同サービスにより、クリエイターが収入を得るチャンスを広げ、創作活動が続けやすくなることを目指していきたい方針。

  • メンバーシップ画面イメージ

また同サービスでは、note既存の機能と比較して「記事の限定公開」「記事のメール配信」「掲示板での交流」「複数プランの設定」などすべての機能が使用可能になるという。

  • メンバーシップの主な機能(note既存機能との比較)

同日に開設されたクリエイターのメンバーシップは、漫画家、ジャーナリスト、料理家、動画クリエイター、写真家、相撲部屋、経営者、アスリートなど約3,000件。いち早く始めたクリエイターがお得になる「手数料0円キャンペーン」もスタートしたという。

「手数料0円キャンペーン」の期間は、7月13日13:00からスタートし、noteメンバーシップの流通総額が1億円を超えた翌日まで行われる予定。 適用条件は、キャンペーン実施期間にメンバーシップで売上が発生していることで、メンバーシップ開始クリエイター、旧サークルから自動的に移行したクリエイターは、売上に対するプラットフォーム利用料(10%)と事務手数料(5%)が無料になるという。