StatCounterから2022年3月のモバイルOSのシェアが発表された。グローバルのシェアは以下の通りだ。

  • 2022年3月モバイルOSシェア/円グラフ - StatCounter Global Stats報告

    2022年3月モバイルOSシェア/円グラフ 資料:StatCounter Global Stats

  • 2022年3月モバイルOSシェア/棒グラフ - StatCounter Global Stats報告

    2022年3月モバイルOSシェア/棒グラフ 資料:StatCounter Global Stats

順位 プロダクト 今月のシェア 先月のシェア 推移
1 Android 71.70% 70.94%
2 iOS 27.57% 28.29%
3 Samsung 0.42% 0.43%
4 KaiOS 0.14% 0.17%
5 Unknown 0.10% 0.10%
6 Other 0.02% 0.02%
7 Windows 0.01% 0.01%
8 Series 40 0.01% 0.01%
9 Nokia Unknown 0.01% 0.01%
10 Linux 0.01% 0.01%

日本におけるシェアは次のとおり。

  • 2022年3月モバイルOSシェア(日本)/円グラフ - StatCounter Global Stats報告

    2022年3月モバイルOSシェア(日本)/円グラフ 資料:StatCounter Global Stats

  • 2022年3月モバイルOSシェア(日本)/棒グラフ - StatCounter Global Stats報告

    2022年3月モバイルOSシェア(日本)/棒グラフ 資料:StatCounter Global Stats

順位 プロダクト 今月のシェア 先月のシェア 推移
1 iOS 65.63% 67.60%
2 Android 34.21% 32.28%
3 Samsung 0.07% 0.06%
4 Playstation 0.04% 0.03%
5 Unknown 0.03% 0.01%
6 Other 0.02% 0.02%

2022年3月はAndroidが増加しiPhoneが減少した。しかし、この1年間の動向でみるとほぼ横ばいの動きとなっている。グローバルではAndroidのほうがシェアが多いが、日本ではiPhoneのほうがシェアが多いという点も変わっていない。モバイルデバイスのシェアはあまり変動しない状況が続いている。

Statcounter Global Statsは、世界中の200万を超えるサイトに埋め込まれたトラッキングコードから、これらのサイトにおける月間100億を超えるページビューで使用されているブラウザ/オペレーティングシステム/画面解像度を分析したもの。