凸版印刷は2月18日、自分の分身として生成されたアバターに対し、唯一性を証明するアバター生成管理基盤「AVATECT(アバテクト)」を開発し、2022年2月より試験提供を開始することを発表した。

「AVATECT」はアバター本体の管理や本人認証に加え、アバターにNFT(非代替性トークン)や電子透かしを付与する。アバターの不正利用やなりすましを抑止し、メタバース上でのプライバシーや著作権の保護を実現する。

  • 「AVATECT」概要

近年、メタバース市場への関心が高まる一方で、本人の許可や確認のない撮像などによりアバターが生成されてしまう危険性や、アバターのなりすまし・不正利用がメタバース普及の大きな課題になっているという。同時に、メタバース上でアバターの行動に対する倫理規定が進んでおらず「ディープフェイク犯罪」のようなリスクが生じる危険性があると同社は指摘している。

今回、試験提供を開始するサービスは、アバターを生成した際に「モデル情報(氏名、身体的特徴、元となる顔写真など)」「モデルが当該アバター生成に対して許諾しているか(オプトイン)の情報」「アバター生成者(もしくは生成ソフトウェア、サービス)情報」「アバター生成日時情報」「現在のアバター利用権情報」などを、メタ情報として記録し、アバター本体とメタ情報をひもづけて保管する。

  • 電子透かしで真正性を証明する様子

また生成したアバターをNFT化し、アバターに唯一性を示す情報を付与する。目視では判別できない情報である「電子透かし」を埋め込み、オリジナルかコピーされたものかを判別できるようにし、アバターの真正性を証明する。

凸版印刷は「AVATECT」を、構築したメタバースの中でビジネスを行う事業者などに向けて試験提供を実施。複数のメタバース事業者間における同一アバターの行動分析や、それに伴うプライバシー保護の有用性の検証を経て、2022年9月までにアバター管理事業を開始し、2025年度までにメタバース関連事業として100億円の売り上げを目指すとしている。