日本マイクロソフトは2月24日、愛知県教育委員会が5万2,316台のSurface Go、Surface Go 2 および Microsoft 365 ライセンスを、県立学校に展開すると発表した。

愛知県教育委員会では 4万383台の Surface Go 2 を生徒用端末として、2021 年 3 月末までの導入完了を目指しているす。これまでに配備された教員用端末の1万1,933 台の Surface Go と合わせると、国内最大規模とのこと。

今回はメモリ 8 GB、ストレージ 128 GBという Surface Go シリーズの中で上位モデルを採用しているほかだけでなく、4096 段階の筆圧を検知する高精度な Surface ペンも同時に導入している。

また、今回導入される 4万383 台のうち、 3万4,000 台は LTE 対応モデルとなるため、別途 SIM カードを導入することで、Wi-Fi のつながらない校外や自宅からでも自由に利用できる。

愛知県教育委員会はプロビジョニングパッケージを採用たことで、短期間で端末展開が可能になったことに加え、各校でのセッティングにより導入費用を削減できたことで、上位機種の採用が可能となったという。