プラススタイルは、アプリ連携でスマートな天体観測を可能とした次世代型望遠鏡「eVscope」を+Styleにて9月16日より販売を開始したことを発表した。

  • eVscope

    アプリ連携でスマートな天体観測を可能とした望遠鏡「eVscope」

ソニーの高感度センサ「IMX224」を搭載したほか、短時間で光を蓄積させる技術と、独自開発の望遠鏡内蔵算出モジュールの画像処理アルゴリズムを組み合わせることで、光害の影響が大きい都市部でも鮮明に星々を観察することを可能とした。また、センサ設定と画像処理のパラメーターについては自動調整となるため、ユーザーが操作する必要はなく、手軽に天体観測を楽しむことが可能となっている。

  • eVscope

    従来望遠鏡との画像比較

さらに、ソフト的に天体の正確な位置を認識して、望遠鏡を最適な方向に向けてくれる独自技術「AFD(自立フィールド検出機能)」も搭載。内蔵されている座標データベースを参照して望遠鏡の視野に入った星を自動的に認識でき、加速度センサ、電動マウントを組み合わせれば、さまざまな方角のさまざまな天体に、正確に焦点を合わせてユーザーのスマートフォン(スマホ)に天体の情報を送ることも可能だという。

  • eVscope

    eVscopeにより撮影された宇宙の様子

加えて、スマホアプリ「Unistellar」を活用することで、Wi-Fi経由でスマホからeVscopeを操作できるほか、RAW撮影によるデータを転送したり、ライブ/ダイレクトビューによるリアルタイムの映像確認、アプリ内で観測したい天体を選択するだけで自動的にeVscopeが見つけ出すといったことも可能。エキスパートモードも用意されており、アプリのジョイスティックを使って方向を変更したり、露出も変更なども行うことができるとしている。

  • eVscope

    アプリ「Unistellar」のイメージ

なお、同製品は通常価格37万9800円ながら、2020年9月16日から9月30日までは期間限定で、販売記念キャンペーンとして通常価格から2万3200円オフの35万6600円で販売されるという(製品の発送は2020年11月上旬以降を予定)。また、同製品を用いることで、地球外生命体の発見を目的とした非営利組織「SETI Institute(SETI協会)」とのパートナーシップによる天体観測キャンペーンなどにも参加できるという。

eVscopeを実際に使った様子

  • eVscope
  • eVscope
  • eVscope
  • eVscope
  • eVscopeの外観と利用時のイメージ