イトーヨーカ堂は、9月1日より、AI(人工知能)を使った商品発注のシステムを全国のイトーヨーカドー132店で運用を開始すると発表した。その発注対象となる商品は、カップ麺や菓子などの加工食品、冷凍食品、アイス、牛乳等、計約 8,000 品目。
この取り組みは、価格や商品陳列の列数などの情報、気温・降水確率などの天候情報、曜日特性や客数などの基本情報をAIシステムが分析し、最適な販売予測数を発注者に提案するもの。店舗の発注担当者は、このデータを踏まえ、発注判断を行う。
2018 年春からテストを実施している店舗では、店舗担当者が発注作業にかける時間を平均約3割短縮でき、営業時間中に商品の在庫がなくなる事例を減らす効果も明確に確認でき、適正な在庫数量の確保にもつながったという。
従来、発注業務にかかっていた時間は、接客業務や売場作りなどの業務に向けるとしている。