NTTドコモは3月2日、NTTグループ各社ならびに内田洋行グループと、政府が打ち出した「GIGAスクール構想の実現」を支援するため、自治体や学校からの問い合わせなどに対応する「GIGAスクールホットライン」を開設すると発表した。

ホットラインでは、GIGAスクール構想について、自治体・学校からの「整備の進め方」「一般的な構成」「選定のポイント」「教材・アプリ」「整備後の管理・運営」などの問い合わせを受ける(個別の詳細見積・現地調査・調達プロセスに関わるものは受けられない)。

問い合わせの例としては、以下がある。

  • 「学校情報通信LAN整備事業」に基づいたネットワーク整備の進め方を知りたい
  • 校内ネットワークを整備する際の構成について相談したい。
  • 「一人一台の端末整備事業」におけるタブレット選定の際のポイントを知りたい
  • 1人1台のタブレットを活用した優良事例や導入効果などを知りたい
  • 利活用に向けたデジタル教材やアプリケーションを知りたい
  • 整備後、端末やシステムをどのように管理・運用したらよいか

ホットラインはWeb、メール、電話にて受け付ける。Webサイトは3月9日に開設予定。