freeeは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止と従業員およびその家族などの安全確保を目的に、3月2日から雇用形態に関わらず全従業員(従業員・派遣社員・常駐業務委託・アルバイト)を対象に原則在宅勤務(フルリモートワーク)を行うことを決定したと発表した。
全業務は通常通り継続し、面接を含む社内外のミーティングを原則オンラインで行う。
3月31日までを適用期間とし、期間の延長や終了については、政府機関からのアナウンスや、世の中の情勢などに鑑み、今後判断予定としている。
掲載日
freeeは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止と従業員およびその家族などの安全確保を目的に、3月2日から雇用形態に関わらず全従業員(従業員・派遣社員・常駐業務委託・アルバイト)を対象に原則在宅勤務(フルリモートワーク)を行うことを決定したと発表した。
全業務は通常通り継続し、面接を含む社内外のミーティングを原則オンラインで行う。
3月31日までを適用期間とし、期間の延長や終了については、政府機関からのアナウンスや、世の中の情勢などに鑑み、今後判断予定としている。
富士通、日立、NECの3社が2024年度通期決算を発表 - 各社ともに増益
ソフトバンクGが米オープンAIに約6兆円を追加出資
大分県別府市で公共ライドシェアスタート - 「湯けむりライドシェアGLOBAL」出発式開催
日立、2025年3月期通期決算は増収増益 - 売上高は前年超の9.7兆円
NEC、2024年度通期決算を発表 - Non-GAAP営業利益が前年度比837億円増で増益
IT業界を中心に、さまざまな企業の戦略、経営方針を紹介します。各分野の市場規模、ベンダーシェアなどもお伝えします。