デルとEMCジャパンは3月5日、エントリーレベルのデータ保護ストレージ アプライアンス「Dell EMC Data Domain (データ ドメイン) DD3300」を発表した。

新モデルの「DD3300」は、バックアップ、アーカイブ、災害復旧(DR)、クラウドへのデータ階層化機能を提供し重複排除機能も実装。エントリーレベルのシステムで初めてクラウド対応し、特に中堅・中小企業および大企業のリモートオフィスやブランチオフィスなどのIT環境に合わせて設計された保護ストレージ。

  • 「Data Domain DD3300」

「DD3300」は、同レンジの前世代モデル「DD2200」と比べて、1.5倍のパフォーマンス、5.6倍のスケーラビリティを提供するという。

クラウド対応では、「Data Domain Cloud Tier」により、シームレスな統合およびAPIの拡張によって、自動的な的なデータ移動を提供。さらに、「DD3300」は「Data Domain Cloud DR(DD CDR)」をサポートし、オンプレミスの「Data Domain」および「Dell EMC Avamar(アバマー)」環境からバックアップした仮想マシン(VM)のコピー先と有事の復旧先に、パブリック クラウドを利用することができる。「DD CDR」を使用して、災害発生時に向けた準備や災害発生時のクラウドへのフェイルオーバー、災害発生後のクラウド ワークロードのフェイルバックなどのDRテストを行うこともできるという。

また、3つのモデル(4 TB、16 TB、32 TB)の購入オプションを用意。価格は120万円(税別)~ (最小4TB構成・年間保守込み)。