NTT東日本とバカンは2月2日、IoTとAIを活用し、成田国際空港内の各施設の空席状況をデジタルサイネージやスマートフォンに一覧表示する共同実験を同19日~3月22日の期間で実施すると発表した。

  • 成田国際空港で共同実験

実験では、成田国際空港内のフードコート(第3ターミナル)、吉野家(第2ターミナル)、北ウェイティングエリア(第2ターミナル)にカメラやセンサを配置し、画像データやセンサデータを取得。

その後、AIを活用した画像解析、センサデータから割り出した3施設の空席情報を、空港第2ビル駅改札外コンコース1台、北ウェイティングエリア内2台、第2ターミナル1階北側1台、第3ターミナルフードコート2台の計6カ所に設置したサイネージに一覧表示する。

また、空席情報はWeb上にも表示し、利用客が所有するスマートフォンなどからも確認を可能とし、技術検証および集客拡大についての効果測定を行う。

  • 実証実験のイメージ

共同実験の特徴として「人通りが多いオープンエリアにおける混雑把握技術」「IoTとAIの活用によるリアルタイムでの空席情報の一覧表示、およびコミュニケーションロボットによる音声案内」「空いている飲食店への送客促進効果の検証」の3点を挙げている。

混雑把握技術については店舗内といった閉鎖的な空間だけでなく、人通りが多いオープンエリアでも実証実験を実施することで、高度な混雑把握技術の検証を行い、幅広い商業施設で活用可能なことを実証する。

IoTとAIの活用による空席情報の一覧表示、およびコミュニケーションロボットによる音声案内に関しては、3施設の空席情報をリアルタイムでデジタルサイネージやスマートフォンに一覧表示するほか、各施設への行き方などについては、英語にも対応したコミュニケーションロボット「Sota」による音声案内も実施することで、顧客満足度の向上につなげるという。

送客促進効果の検証では、混雑把握技術による商業施設内飲食店の混雑率や「ギガらくWi-Fi」の機能活用による集客数の集計を行うことで、実証実験による空港内各飲食店の集客拡大の検証を行う。

各社の役割として、NTT東日本は「フレッツ光」「ギガらくWi-Fi」「ギガらくサイネージ」「ロボコネクト」「Sota」の提供および運用サポートを行う。バカンは、IoTとAIを活用し、店内の混雑状況を検索できる空席情報検索プラットフォーム「VACAN」を提供する。

今後、両社は幅広い商業施設での同ソリューションの展開拡大を行うとともに、混雑把握技術の向上、収集したデータの更なる活用ができる仕組みづくりを実施し、さまざまな分野における次世代のIoT・AIソリューションとして発展させていく。