トヨタ自動車と日立製作所は10月4日、IoTプラットフォームを活用した高効率生産モデルの構築に向けた協創として、同月よりトヨタのモデル工場で実証実験を開始すると発表した。同実証実験では、AI(人工知能)やビッグデータ解析などのデジタル技術を活用した日立のIoTプラットフォーム「Lumada」を用いる。

近年、製造業では、顧客ニーズの多様化やデジタル化の進展などにより、経営環境が急速に変化しており、このような状況に即応できるIoTを活用した高効率な生産システムの構築が求められている。

今回の実証実験では、車両とユニットのモデル工場において、Lumadaを活用して工場IoTプラットフォームを構築した後、さまざまな設備や機器、関係するシステムを同プラットフォームに接続し、それらのデータの集約・分析を行う。

これにより、さまざまな製造工程でIoTを素早く利用して改善に取り組めるとともに、その改善事例を他の製造工程でも共通利用できるようになるため、現場でのPDCAを回すサイクルを速めることが可能となるとする。さらに、単一工程内だけでなく、複数工程にまたがるデータを分析することで、工場全体の見える化を行い、現場に新たな気づきを与え、全体最適視点でのさらなる高効率生産につなげることも可能にするという。

なお、同実証実験の具体的な課題・テーマとしては、ビッグデータ解析による突発的な設備の故障を未然に防止する実証システムを構築し、さらに他工程にも展開することで、保全業務のさらなる効率化を行う。また、複数工程にまたがる製品のデータを収集・分析し、さらなる品質安定化を図る実証を行う予定だとしている。