NTT東日本は3月3日、自治体などが提供するWi-Fi設備の屋外設置場所を確保するため、3月4日より公衆電話ボックスの一部スペースを有料で貸し出すことを発表した。
貸し出しを行うエリアは、新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県。
貸し出しの条件は、「自治体などが主導して設置する公共性の高いWi-Fiアンテナなどの設置」となっており、土地所有者から設置許可が得られない場合など、貸し出しが不可能な場合もある。
貸し出し料金は、設置場所や設置機器などによって異なる。
掲載日
前例なき「ビッグバン導入」はいかにして成し遂げられたのか? ライオンの基幹システム刷新プロジェクト
「ともに挑む、ともに創る。」 - 歴史を未来につなぐ両備システムズの60年 第5回 両備システムズのトップシェアサービス - 日本全国に根を張るソリューションたち
不動産業界におけるデータ活用の現状と今後の可能性
MetaにAI人材を引き抜かれたOpenAIのサム・アルトマン氏が社員に伝えたこと
「ともに挑む、ともに創る。」 - 歴史を未来につなぐ両備システムズの60年 第1回 両備システムズが創業60周年、その原点と未来
IT業界を中心に、さまざまな企業の戦略、経営方針を紹介します。各分野の市場規模、ベンダーシェアなどもお伝えします。