FFRIは12月21日、標的型攻撃対策のサービス開発を行う米Lastlineと連携に向けた合意を発表した。
FFRIは「FFR yarai」でエンドポイント向けサイバー攻撃対策の技術開発を行っている。一方のLastlineは、ゲートウェイ型のマルウェア防御技術を保有しており、全世界から収集する包括的なマルウェア・データベースもあることから、同社と連携するに至ったという。
これらの技術を組み合わせることで、両社は「新たな多層防御のサイバー攻撃対策サービスやソリューションを提供する」としている。
掲載日
FFRIは12月21日、標的型攻撃対策のサービス開発を行う米Lastlineと連携に向けた合意を発表した。
FFRIは「FFR yarai」でエンドポイント向けサイバー攻撃対策の技術開発を行っている。一方のLastlineは、ゲートウェイ型のマルウェア防御技術を保有しており、全世界から収集する包括的なマルウェア・データベースもあることから、同社と連携するに至ったという。
これらの技術を組み合わせることで、両社は「新たな多層防御のサイバー攻撃対策サービスやソリューションを提供する」としている。
Windows 11/10の10月更新プログラムですべてのデータを失う可能性
Windows 11のタスクマネージャーのゾンビプロセス、Microsoftが問題修正
Microsoft 11月の更新プログラム公開、緊急脆弱性ありアップデートを
Windows 11にドライバー問題、解決できず無視を推奨
Windows 10の拡張セキュリティ更新プログラムで問題発生、国内ユーザーにも影響か
セキュリティの最新技術を紹介します。マルウェアやフィッシングサイトはもちろん、標的型攻撃、ハクティビストなども網羅します。