NECは7月21日、暗号化と認証を両立する認証暗号技術として、従来比約2分の1のデータ処理量を実現した「OTR」を開発したと発表した。OTRの利用により、データ処理性能に制約があるセンサーや機器において、データ送受信時の処理量を低減しながら、セキュリティの高い認証暗号を利用できるようになる。
「OTR」は固定長のデータで暗号化を行う既存の暗号化方式「ブロック暗号」を用いて、暗号化(秘匿)と認証(改竄検知)を同時に効率良く行う認証暗号技術。ブロック暗号の適用法を工夫して暗号化と認証用タグ生成の処理を共通化することで、データ処理量を約2分の1に低減している。
また、受信時の復号処理においても暗号化で利用するブロック暗号の「暗号化関数」を用いるので「復号関数」が不要となり、プログラムや回路規模の増大を抑え、小型センサーや機器への実装性を向上させている。
同社がは、ブロック暗号「AES」や「TWINE」と「OTR」を組み合わせた認証暗号も開発。認証暗号「AES-OTR」は、標準暗号AESのプログラム・回路・各種プロセッサ向け専用命令など、これまでの実装資産を利用して、従来よりも効率の良い認証暗号化が可能で、高速性も実証しており、米国国立標準技術研究所(NIST)の支援で行われている技術審査会(名称:コンペティションCAESAR)に提案している。
「TWINE-OTR」は回路規模と計算量を同時に削減可能となり、特に小型センサーの保護に適した認証暗号となる。