日本ヒューレット・パッカードは11月6日、ワークロード特化型サーバ「HP Moonshot System」の新たなカートリッジ4機種を発表した。今回のポートフォリオ拡充により、求められるワークロードごとに最適なリソースを迅速かつ適材適所に提供する「Compute(コンピュート)」戦略をさらに推進する。

今回発表されたのは、「HP ProLiant m350サーバーカートリッジ(Webホスティング向け )」「HP ProLiant m710サーバーカートリッジ( ビデオトランスコーディングおよびアプリケーション配信向け)」「HP ProLiant m400サーバーカートリッジ(ハイパフォーマンス・コンピューティング向け)」「HP ProLiant m800サーバーカートリッジ( ビッグデータのリアルタイムアナリティクス向け)」の4機種。

HP ProLiant m350

HP ProLiant m710

HP ProLiant m400

HP ProLiant m800

新製品は、従来のインフラでは解決できない、エンドユーザーが快適に利用できるシステムと、ビジネスイノベーションを加速できるComputeリソースを迅速かつ柔軟に提供し、さらに運用コストも削減しなければならないという課題を解決する。

「HP ProLiant m350」は、サービスプロバイダー向けに開発されたCPU「Intel Atom C2730」を4ノード分搭載する高密度サーバーカートリッジで、4.3Uのシャーシに180サーバ/1440コアという、「HP Moonshot System」において最も高密度で多くのCPUコアを搭載可能。Intel Atomプロセッサ搭載のHP Moonshotサーバ向け専用製品として、従来よりも低価格なRed Hat Enterprise Linuxのサブスクリプションが販売開始される。価格は1603万3000円から(税別)。

「HP ProLiant m710」は、同サーバ向けにカスタマイズされたIntel Xeon E3-1284L v3プロセッサを搭載し、Intel Iris Pro Graphics P5200 GPUを内蔵している。検証・実証済みのVantrixの「Vantrix Media Platform」やHarmonicの「Harmonic VOSソリューション」と組み合わせて利用することで、従来の業界平均と比べコストパフォーマンスが20倍高いビデオトランスコーディング能力を提供する。価格は1046万4000円から(税別)。

「HP ProLiant m400」はApplied Micro Circuits CorporationのX-Gene Server on a ChipとCanonical Ubuntuを搭載し、従来のラックサーバに比べ、総所有コストを最大35%削減するという。価格は1104万9000円から(税別)。

「HP ProLiant m800」は、パターン分析など、大量で複雑なデータのリアルタイム処理用に最適化されたサーバカートリッジ。KeyStoneアーキテクチャベースの66AK2Hx SOCを搭載しているほか、ARM Cortex-A15クアッドコアと統合DSP、Canonical、HP 2D Torus Mesh FabricとSerial Rapid I/Oの組み合わせを特徴とし、従来比3倍の帯域幅を持ち、90%低いレイテンシーのデータスループットを実現するという。価格は1534万3000円から(税別)。