ソフォスはこのほど、2014年4月~6月の「スパム送信国ワースト12」を発表した。
発表によると、スパム配信量のワースト1位は前回と同様米国で、スパム全体の24.2%を占めている。2位はフランス、3位は中国、4位はイタリアで、5位はドイツ。
前回7位だった日本は今回11位となっており、スパム全体に占める割合は2.5%となっている。
人口比率別のスパム配信国ランキングでは、ブルガリアがワースト1位で、1人あたりのスパム配信量が米国の2.1倍となっている。
掲載日
ランサムウェア被害を受けた徳島・半田病院事業管理者が語る、備えておくべきこととは
WordPressプラグイン・テーマの脆弱性最新情報 第8回 2025年6月26日~2025年7月2日までに報告されたWordPress関連の脆弱性情報
Sudoコマンドに緊急脆弱性、確認とアップデートを
Windows 11の7月の更新プログラム、注目の新機能
ChromeやEdgeの18の拡張機能がマルウェアに変貌、230万人に影響 - 確認を
セキュリティの最新技術を紹介します。マルウェアやフィッシングサイトはもちろん、標的型攻撃、ハクティビストなども網羅します。