IHIは7月11日、米GEが開発を進めている、Boeing777Xに搭載される民間航空機エンジン「GE9X」のエンジンプログラムに参加することを決定した。
「GE9X」は現在、運航中のBoeing777に搭載されている「GE90」の後継機エンジンで、IHIは「GE90」と同様に低圧タービン部品等を担当する。「GE9X」は、民間航空機エンジンとしては世界最大級の100,000ポンド級の推力の航空機エンジン。燃費は、GE90に比べ約10%の改善を目指している。
掲載日
IHIは7月11日、米GEが開発を進めている、Boeing777Xに搭載される民間航空機エンジン「GE9X」のエンジンプログラムに参加することを決定した。
「GE9X」は現在、運航中のBoeing777に搭載されている「GE90」の後継機エンジンで、IHIは「GE90」と同様に低圧タービン部品等を担当する。「GE9X」は、民間航空機エンジンとしては世界最大級の100,000ポンド級の推力の航空機エンジン。燃費は、GE90に比べ約10%の改善を目指している。
ねじれ光ビームでチューブ内ロケット加速に成功 無燃料ロケット研究で前進
次世代ガンマ線望遠鏡による月観測で銀河宇宙線の間接的測定を実現 阪大
翔べH-IIA 技術の粋と不屈の情熱が拓いた宇宙への道 第9回 H-IIAからH3へ 不可能と言われた大推力エンジンの実現
ついに姿を現したホンダロケット、開発責任者に現在の状況を聞いた
翔べH-IIA 技術の粋と不屈の情熱が拓いた宇宙への道 第11回 JAXA 岡田匡史氏が見た、日本の基幹ロケット
無限に広がる大宇宙や話題のドローンといった航空関連に関わる情報やトレンド、ホットなニュースを毎日更新。ロケットや人工衛星、宇宙飛行士、天文観測、ドローン、エアレースなど、身近な話題から素粒子やダークマター、重力波といった、最新科学の話題まで、詳細な説明付きで紹介します。