LINEは、東日本大震災の被災地復興支援のチャリティープロジェクトとして、被災地の中学生以下の人を対象とした「3.11復興支援スタンプ」デザインコンテストを開催する。募集期間は1月28日~2月17日 23:59まで(当日消印有効)。
今回のスタンプデザインコンテストでは、「友だちや家族、先生など、大切な人に送りたいスタンプ」をテーマとしたスタンプデザインを募集する。募集したデザインは同社内で審査・選考を行い、3月11日よりLINE内「スタンプショップ」にて実際に利用できるスタンプとして100円で販売。その売り上げは、震災復興支援策に活用することを目的に、全額(売上総額からアプリマーケット運営企業(Apple、Google)や決済代行企業への各種決済手数料を差し引いた金額)を寄付する。寄付先についてはスタンプ発売時に発表するとのこと。
また、1回の応募につき作品は1点までとなっているが、複数回の応募は可能。デザインしたスタンプに関するエピソードや、スタンプにこめた想いも同時に募集する。デザインの規定について、第三者の著作権侵害と思われるもの、および同社のオリジナルキャラクター(ムーン、ブラウン、コニー等)を加工・模倣したものは審査の対象外となってしまうので注意してほしい。
そのほか、応募者の条件となる「被災地の中学生以下の人」というのは、福島・宮城・岩手・青森・茨城県の中学生以下の人を指しており、過去3年間に他県へ転居した人も対象となる(保護者の代理応募も可)。ただし、「応募期間中に中学生以下であること」が条件のため、例えば3年前は中学生だったが現在は高校進学しているといった場合は対象外となる。なお、応募は同社Webサイト内専用応募フォーム(1月27日から公開)、あるいはLINE公式アカウント「LINEキャンペーン(LINE ID: @lineeventjp)、および郵送の3つの方法の中から選んで行う。