同展のメインビジュアル (c)手塚プロダクション・虫プロダクション

東京都・杉並区の「杉並アニメーションミュージアム」では、鉄腕アトムのテレビ放送開始から50年目を記念し、同作品などの資料をもとに"アニメの仕事"を解説する「テレビアニメ放送50周年展 Vol.3 ~アニメのお仕事エトセトラ~」を開催している。開催期間は2014年4月13日まで(月曜休館、祝日の場合は翌火曜休、12月28日~1月4日は休館、臨時休館有)、開場時間は10:00~18:00(最終日は16:00まで)。入場無料(シアター含む)。

同展は、2013年が鉄腕アトムのテレビ放送開始から50年目にあたることを記念して開催されている企画展の第3弾。鉄腕アトムなどのアニメ資料とともに「アニメの仕事」を紹介。監督、アニメーター、アニメ脚本家など、アニメに関わる仕事についての解説や、来場者に適したアニメのお仕事を判断する「アニメ業界適職診断チャート」などといったパネル展示を実施する。また、「アニメの仕事って、どんなことをするんだろう?」という疑問に応えるため、鉄腕アトムの貴重な絵コンテやセル画などの資料を使って、仕事内容を解説するコーナーも設けられるということだ。

そのほか、同展に際して無料トークイベント「アニメ監督 高橋良輔が語る アニメのお仕事エトセトラ」が開催される。開催日時は2014年2月1日 15:00~(予定)、会場は同館内アニメシアター。アニメ監督だけでなく、脚本やプロデュースも行う高橋良輔監督をゲストに招き、同氏の経験を元にした、アニメの仕事に就くためのノウハウが語られるということだ。なお、同イベントの定員は50名で、事前予約制となっているため、申し込み方法などの詳細は後日(1月18日受付開始を予定)、同館のWebページにて公開されるということだ。