オートデスクは11月5日、利用者同士による「ものづくりプロジェクト」を共有するWebサイト「Instructables(インストラクタブルズ)」の日本語版を同日より公開したと発表した。

同サービスは、個人が独自に考案したものづくりの方法をWebページを作成したり、他人のWebページを閲覧したりできるコミュニティサイト。プロジェクトの種類は、テクノロジ、工芸、生活、食べ物、遊び、屋外の6つがあり、リリース時の日本語向けのWebページ上では「プレイドウの作り方」「逆さま本棚」「ナイフの研ぎ方のこつ」などの投稿を閲覧できる。

プロジェクトの投稿には、iOSとAndroidの専用アプリが必要となり、どちらも各アプリストアで無料ダウンロードできる(PCのWebブラウザは閲覧のみ)。

なお、同サービスは米マサチューセッツ工科大学メディア ラボ内のプロジェクトを支援する文書システムとして翌2006年から開始され、現在プロジェクトの総数は10万以上、アクセス数は毎週1600万程度あるという。

InstructablesのWebページ