日立ソリューションズは3月12日、ノーチラス・テクノロジーズと販売代理店契約を結び、オープンソース分散処理基盤「Apache Hadoop」上で稼働させるバッチ処理の開発フレームワーク「Asakusa Framework」をサブスクリプションモデルで提供する「Asakusa Framework エンタープライズサポート版」(以下、ES版)の発売を、3月13日より開始すると発表した。価格は個別見積り。

「Asakusa Framework」は、「Apache Hadoop」上で稼働させる業務システムの基幹系バッチ処理プログラムを効率的に開発するためのフレームワークで、基幹系バッチ処理向けに必要となるプログラム開発から、テスト環境、運用環境までトータルに提供。データ構造やオペレーション、プロセスをシンプルに定義し、データの結合や集計処理などのHadoop向けバッチ処理プログラムを自動生成する。

また、外部システムとのデータ連携やJP1などの運用ツールとの連携によって、ジョブフローのシームレスな統合を実現する。

Asakusa Frameworkの構成(開発時)

日立ソリューションズは、ノーチラス・テクノロジーズとのパートナーシップの下、「Asakusa Framework ES版」の導入から一次サポートまでを提供するとともに、その実行基盤である「Cloudera Enterprise/CDH(Cloudera's Distribution including Apache Hadoop)」を組み合わせた基幹系バッチ処理システムを提供する。