ナナオは、解像度がUXGA(1600×1200ドット)で、広視野角IPSパネルを採用した21.3型のカラー液晶モニター「FlexScan S2133-H」を発売する。発売日は4月30日。価格はオープンで、同社の直販サイトでの販売価格は8万9,800円。

「FlexScan S2133-H」

「FlexScan S2133-H」は、A3判用紙が収まる21.3型の大画面モニター。モニター部分の縦回転に対応しているため、A3サイズの画像を縦に表示したり、A4サイズの画像を2枚並べて表示することができる。液晶画面にはノングレア仕様の広視野角IPSパネル。推奨解像度は1600×1200、表示色は約1677万色。輝度(標準値)は420cd/m2、コントラスト比(標準値)は1500:1。キャビネットカラーはブラックとセレーングレイの2色。本体サイズは465mm×453~535mm×208.5mm(横表示の場合)、重さは約8.6kgとなっている。

また、DisplayPortを含む3系統のビデオ入力や、USBハブ2系統の端子を備える。LEDバックライトの採用など、低消費電力設計を採用。最大消費電力値は、従来のCCFLバックライト搭載機種の約2/3に低減された。加えて、PC作業に伴う目の疲れを和らげるための各種機能を装備。周囲の明るさに応じて最適な表示輝度を設定する自動調光機能「Auto EcoView」や紙のような風合いの表示に調整できる「Paperモード」を搭載している。