NECは11月7日、スマートフォンやタブレットなどのスマートデバイスをクラウド上で仮想化し、自由に利用できるサービス「NEC Cloud Smartphone」の提供を開始した。同サービスは個人所有端末の業務利用(BYOD)を想定したものになっている。

現在、スマートデバイスの急速な普及が進むとともに、個人所有のスマートデバイスを業務に利用する流れも強まっており、情報漏洩などに対するセキュリティを担う安全な利用環境の整備が課題となっている。

NEC Cloud Smartphoneはクラウド上に仮想化したスマートフォン環境を構築するサービスで、利用者はスマートフォンなどから、この仮想スマートフォンに接続して利用する。利用者の端末には画面情報が表示され、データそのものは転送されないため、情報を残さずにデータやアプリが利用できる。端末の紛失・盗難による情報漏洩なども防ぐことができる。

NEC Cloud Smartphoneのサービスイメージ

音声通話やブラウザ、メールなど、スマートデバイスの標準的なアプリケーションのほか、企業固有の業種アプリケーションも仮想スマートフォンでを利用でき、クライアント端末に搭載された各種センサーを使うアプリケーションも動作するという。またオプションで、ウイルススキャンや端末の運用管理などを行うアプリケーションも用意されている。このほか、社内のIP-PBXなどと連携により仮想スマートフォンでの内線通話も可能。

NEC Cloud Smartphoneの対応端末はAndroidを搭載したスマートデバイスで、iOSやWindowsにも今後対応するとのこと。同社は今後5年間で200億円の販売目標を立てている。