Ubuntu is a community developed operating system that is perfect for laptops, desktops and servers.

Dellは18日(米国時間)、「Sputnik」プロジェクトの正式採用と今秋にUbuntuを搭載したUltrabookを出荷することを発表した。Sputnikは、Dellの社員であるBarton George氏が同社のインキュベーションを利用して立ち上げたプロジェクト。Web開発やクラウド向けにオープンソースを利用したノートPCの提供を目的としている。

Sputnikはもともと開発者にUbuntuベースのノートPCを提供するために組織化された6ヵ月限定のパイロットプロジェクトだった。今回の発表では、DellがSputnikを正式プロジェクトにし、Sputnikの成果物を製品化するとされている。

販売される製品は、カスタマイズされたUbuntu 12.04 LTSをプリインストールしたXPS 13 Ultrabook。Webやモバイルアプリの開発に必要な基本的なツールが導入されており、RubyやAndroidなどのプロファイラを迅速に開発環境や開発ツールにセットアップできるようになっている。また、クライアントからクラウドへの「DevOps」ワークフローを支援するツールチェインの提供も実施されている。

なお、Ubuntu搭載のUltrabookを販売することを発表したDellだが、販売地域や価格についてはまだ公表していない。また、Dellが4月に立ち上げたパートナーシッププログラム「Emerging Solutions Ecosystem」にDatameerおよびPentahoが加わったこと、Dellのクラウドサービスおよびデータクラスタサービスの利用可能地域を拡大させたことも公表されている。