ニワンゴは、ISS 第30/31次長期滞在クルー3人が搭乗するソユーズTMA-03M宇宙船(29S)の打ち上げの模様を、12月21日20時30分より、同社の運営するニコニコ生放送で中継する。打ち上げ時刻は、日本時間の同日22時16分予定。

第30/31次長期滞在クルーは、オレッグ・コノネンコ氏(ロシア、ISSコマンダー)、ナルド・ペティ氏(アメリカ、フライトエンジニア)、アンドレ・カイパース氏(オランダ、フライトエンジニア)で、ISSの実験棟で宇宙環境が骨や筋肉など人体へおよぼす影響の調査や実験などを行う予定。

同番組では、クルー3人のニコニコ生放送独占インタビューなども放送されるという。

また、ソユーズ「打ち上げ編」に続いて、「ドッキング編」「ハッチ・オープン編」の放送が予定されており、全3部構成となる。

「ドッキング編」の放送は、12月23日23時45分から放送開始。クリスマスイブの24日00時20分頃(23日24時20分)に、ソユーズ宇宙船がISSにドッキングする模様を中継する。

ドッキングに続いて、12月24日02時45分(23日26時45分)からは「ハッチ・オープン編」が放送される。

『ソユーズ宇宙船』~打ち上げ編~ 番組ページ

ソユーズ宇宙船の打上~ドッキング生中継 放送ページリンク
【NICONASA】ISS第 30/31次長期滞在『ソユーズ宇宙船』~打ち上げ編~ 放送ページ
【NICONASA】ISS第 30/31次長期滞在『ソユーズ宇宙船』~ドッキング編~ 放送ページ
【NICONASA】ISS第 30/31次長期滞在『ソユーズ宇宙船』~ハッチ・オープン編~ 放送ページ