モリサワは、ARPHIC TECHNOLOGY CO., LTD.とフォント事業で業務提携することに合意したと発表した。
今回の業務提携により同社では、年間ライセンスシステム「MORISAWA PASSPORT」にてARPHIC製の中国語フォントを2012年9月より提供を開始する。また、モリサワ書体をWebフォントとして利用できるクラウドフォントサービス「TypeSquare」(2011年度内開始予定)においても、ARPHIC製の中国語フォントを提供していくとのこと。
掲載日
日本製鉄、商用水素ステーションで採用進む「HRX19」を水素・燃料電池展で紹介
三菱重工がターボ冷凍機工場を初公開。半導体工場やデータセンターで受注増
「アクセンチュア・シーメンス・ビジネス・グループ」設立 製造業など支援体制強化
工場内に間接材用自販機! - ミスミの新サービス「MISUMI floow」とは
三菱重工社長交代、伊藤CTOが新社長に。宇宙/環境/成長分野の取り組み方を聞いた
日本の製造業の根幹に存在する「ものづくり」。そんな製造業の第一線で活躍するエンジニアたちに、シミュレーションや3Dプリンタ、3D CADの活用などで大きく変わろうとしている現場の情報や技術トレンド、ホットなニュースをお届けします