日ごろ大量のニュース記事に埋もれがちな"読み物系"コンテンツですが、ここでは今週の経営chで人気記事となったコラム・連載・ハウツー記事をまとめてみました。
【コラム】まだ間に合う! Evernote超基礎講座 (3) ノートブックとタグ、どう使い分けるべきか?
Evernoteには「ノートブック」と「タグ」という、2種類の「整理のための機能」が存在します。今回はアナログのノートになぞらえて、「ノートブックとタグがどんなものなのか?」についてお話しします。
【コラム】エンタープライズ0.2 - 進化を邪魔する社長たち - (127) まんべくんの舌禍に人柄が垣間見える「キャラ0.2」
企業のマーケティング活動の一環としてツイッターを使う動きが活発ですが、その際、「キャラ」が使われることが多いです。NHKにローソン、いずれもキャラがつぶやいています。しかし、実際につぶやくのは人間であり、つぶやきにはその人の思想がこぼれます。今回は、キャラにまつわる「0.2」についてお話しましょう。
【レポート】TVの見すぎは要注意! 1日1時間の視聴が寿命を22分縮める - 豪調査
長い時間テレビを視聴すると体に悪いというのは、誰もが頷くアドバイスだろう。オーストラリアで行われた調査によって、このことが改めて実証された。テレビを1日6時間見る人はなんと約5年も寿命を縮めているというから、テレビ好きは要注意だ。
【ハウツー】今さら聞けない!? Androidスマホの超基本知識&操作【前編】
各キャリアから続々とスマートフォンが発表されている今、ビジネスパーソンにもぜひ「スマホ」を積極的に活用してもらいたい。しかし、スマホを「買ってみたいけれど踏み出せない人」「買ってみたはいいけれどうまく使えていない」という人もいるだろう。そこで、今回は「スマホ超初心者」の方々に向け、スマホを一通り使えるようになるためのイロハを説明してみよう。
【連載】Officeレベルの文書を作ろう! Google Appsドキュメント実践講座 (9) Excelのマクロを再現する「Google Apps Script」
Googleドキュメントのスプレッドシートは、Excelの「マクロ」のような使い方ができるスクリプト機能「Google Apps Script」を備えている。そこで今回は、業務効率をアップしてくれるGoogle Apps Scriptの基本的な使い方について説明しよう。