美人時計は7月1日、ユーザーによる投票企画「Super bijin-tokeiグランプリ」地域予選を開始すると発表した。

Super bijin-tokeiグランプリは、各地域の美人時計出演者を対象にした人気投票企画。事前に了承が得られた出演者がエントリーされており、ユーザーは候補者の写真を確認しながら票を投じることができる。地域ごとのエントリー人数は50~150人。投票は、地域を問わず、何人にでも行えるが、各出演者に投じられる回数は、1ユーザーあたり1日1回まで。

「Super bijin-tokeiグランプリ」の投票サイト

各都道府県の1位を獲得した女性は、東京ガールズコレクションのランウェイに上がれるほか、「Super bijin-tokeiグランプリファイナル」と呼ばれる決勝大会へ自動的にエントリーされる。さらに、ファイナルで1位を獲得すると、ミス日本ファイナリストにノミネートされるという。また、各都道府県の投票獲得数上位者は、美人時計の特別版「Super bijin-tokei」にも出演することになっている。

投票サイトは、北海道、秋田、東京、群馬、京都、石川・広島、岡山、香川、熊本、鹿児島、沖縄が7月1日にオープン。また、7月10日からは、宮城、埼玉、千葉、新潟、福井、愛知、兵庫、大阪、福岡でもスタートする。なお、広島と千葉は、地方版美人時計の開設に先駆けての投票開始となる。

予選の投票期間は各地域とも8月15日まで。Super bijin-tokeiグランプリファイナルは10月に開始される。