マイコミジャーナルのクリエイティブchに日々掲載されている記事の中から、注目記事や、週末にじっくり読みたい記事をピックアップ。今回は2011年6月4日~2011年6月10日の注目記事を集めて紹介しています。

ヤマハ、音声合成ソフトウェアの最新バージョン「VOCALOID 3」発表

ヤマハは、同社音声合成ソフトウェア「VOCALOID」の最新バージョン「VOCALOID 3」を発表した。

【レポート】「Premiere Pro CS5.5」と「After Effects CS5.5」による映像制作環境とは

アドビ システムズは、東京 六本木アカデミーヒルズにて「CS5.5 VIDEO DAY」を開催した。セミナーでは、「Adobe Creative Suite 5.5」によって進化した「Premiere Pro CS5.5」と「After Effects CS5.5」の新機能や、ファイルベースの映像制作ワークフローなどが紹介された。

坂本龍一に続き、海外アーティストの新曲を公開 -kizunaworld.org

東日本大地震被災地支援プロジェクト「kizunaworld.org」では、坂本龍一に続き、海外アーティストの新曲を公開した。

【レポート】3D映像に日本語の字幕をつける -「CS5.5」による3D字幕制作ワークフロー

アドビ システムズは、東京 六本木アカデミーヒルズにて「CS5.5 VIDEO DAY」を開催した。セミナーでは、「Adobe Creative Suite 5.5」によって進化した「Premiere Pro CS5.5」と「After Effects CS5.5」の新機能や、「3D字幕制作ワークフロー」などが紹介された。

アマナイメージズ、3Dモデリング素材約12万点の販売を開始

アマナイメージズは、3Dモデリング素材販売会社であるターボスクイッドと業務提携し、Webサイト「amanaimages.com」を通じて、ターボスクイッドが取り扱う3Dモデリング素材約12万点の販売を開始した。

【コラム】ストックフォト長者への道 (47) 風景写真に潜む罠「トーンジャンプ」とは何か?

ストックフォトサービス未経験者が、ストックフォトを完全独学で勉強して、収入を得ることはできるのだろうか? ストックフォトの聖地 iStockphotoで知った、審査に通り易い写真の条件とは?

【レポート】「CS5.5 VIDEO DAY」 -映像作家が見た「NAB Show 2011」最新映像制作事情

アドビ システムズは、東京 六本木アカデミーヒルズにて「CS5.5 VIDEO DAY」を開催した。セミナーでは、「Adobe Creative Suite 5.5」によって進化した「Premiere Pro CS5.5」と「After Effects CS5.5」の新機能や、「NAB Show 2011」における最新映像制作事情などが紹介された。

PIXTA、ストックフォト撮影に関する疑問ツイート大募集

PIXTAでは、ストックフォト撮影・制作時に感じている疑問や悩みをTwitter上で募集している。

アドビ、Web制作者向けのイベント「ADC MEETUP ROUND01」開催

アドビ システムズは、Web制作やアプリケーション開発に関わる人を対象とした開発者向けイベント「ADC MEETUP ROUND01 ~モバイルを攻略せよ~」を開催する。開催日は2011年6月11日。会場はベルサール新宿。

【レポート】無料アプリで手軽にクリエイター気分を楽しもう -フォト編part1

iPhoneアプリの中でも、群を抜いて人気の高いカメラアプリ。本レポートでは、iPhoneをよりクリエイティブにしてくれる多彩なカメラアプリのなかから、無料で楽しめるアプリを厳選しご紹介していこう。