グーグルは3月4日、Android搭載端末向けのモバイルGoogleマップを5.2にバージョンアップしたことを発表した。これにより、近辺のおすすめスポットをランダムに見ることが可能な「近くを探索」というアイコンが追加された。
同バージョンでは、昨年11月に公開されたお気に入りの場所に評価や口コミを入力するツール「おみせメモ」の機能も拡張されている。今回、友人や知人ともっと気軽に情報を共有できるよう、おみせメモした評価やクチコミをツイッターで共有できるようになった。
掲載日
グーグルは3月4日、Android搭載端末向けのモバイルGoogleマップを5.2にバージョンアップしたことを発表した。これにより、近辺のおすすめスポットをランダムに見ることが可能な「近くを探索」というアイコンが追加された。
同バージョンでは、昨年11月に公開されたお気に入りの場所に評価や口コミを入力するツール「おみせメモ」の機能も拡張されている。今回、友人や知人ともっと気軽に情報を共有できるよう、おみせメモした評価やクチコミをツイッターで共有できるようになった。
テックトピア:米国のテクノロジー業界の舞台裏 第48回 福音か罠か - 100万人が飛びついた「Affinity」無償化が問いかけるもの
JR東日本、赤字路線ランキング公開 - 最も赤字が大きかった路線は?
NTTとドコモ、1 on 1マーケティングを支援するLAM(大規模行動モデル)を開発
電通デジタル、生成AI活用のマーケティングの取り組みを説明 - 注目される「GEO」とは?
電通、性ホルモン変化に関する意識調査-「理解してほしい相手」はパートナーや社会
企業のデジタルマーケティングに関するITソリューションや施策事例を紹介するチャンネルです。主に、企業のマーケティング御担当者様や経営者の方を対象とします。業界のリーディングカンパニーからベンチャー企業まで、幅広く取り上げます。