「水谷孝次のデザイン和顔愛語ミュージアム」

日本デザインコミッティーは、5月19日より松屋銀座7階・デザインギャラリー 1953にて、アートディレクター水谷孝次氏の展覧会、第666 回デザインギャラリー1953 企画展「水谷孝次のデザイン和顔愛語ミュージアム」を開催する。

同展は、1980年代からグラフィックデザインの枠にとらわれることなく、多岐にわたるデザインワークを行ってきた水谷孝次氏に焦点を当てたもの。

展示は、デザインで人・社会・地球を幸せにすることを目標に掲げる「笑顔のコミュニケーション/Merry Project」を展開する同氏の一連の仕事が、社会へ、環境へと発信するデザインの特性を表象するように、空間デザイナーの田中俊行氏がギャラリーを「和顔愛語」で包み込む小さなミュージアムとして構成される。

第666 回デザインギャラリー1953 企画展「水谷孝次のデザイン和顔愛語ミュージアム」

会場 松屋銀座7階・デザインギャラリー 1953
会期 5月19日(水)から6月14日(月)
開場 10時から20時(最終日は17時閉館)
入場料 無料