NTTコミュニケーションズは7日、モバイルユーザ向けCM動画広告サービスを法人顧客向けに開始することを発表した。広告掲載サイトへの誘導件数に応じたクリック単価で課金する広告サービスで、動画配信費用は無料。3G以降のドコモ、au、ソフトバンクの端末、およびiPhoneに対応している。
同サービスでは、動画広告を掲載したサイトを製作し、同社が提携する大手モバイルサイトから広告サイトへのユーザ誘引を図る。広告料金は、従来のモバイル広告の主流であるインプレッション保証型広告とは異なり、広告サイトへの誘導件数に応じて課金を行う。1誘導あたりのクリック単価は10.5円からで、広告主の予算に応じて、累計料金の上限額を設定することも可能とのこと。動画配信のための料金は無料。また、3カ月間はモバイルサイトの運用および保守が無料となっている。「費用対効果が明確で、低価格での広告露出が可能となります」(同社)としている。
なお、モバイルサイト制作費は26万2,500円からで、アンケートが実施できるプランや、ユーザーに待ちうけフラッシュ等デジタルコンテンツを提供できるプラン、新聞や雑誌等にQRコードを掲載するプランなども用意している。また、CM動画素材等の製作も請け負うとのこと。