日本ヒューレット・パッカードは、10.1型ワイドミニノート「HP Mini 5102 Notebook PC」を発表した。HP Directplus価格は58,800円から。発売予定は2月中旬。

「HP Mini 5102 Notebook PC」

Windows 7 Professional/筐体色ブルー/約160GB HDD/マルチタッチ機能なしの「10H/160/Professional/Blueモデル」、Windows 7 Professional/筐体色赤/約160GB HDD/マルチタッチ機能採用の「10HT/160/Professional/Redモデル」、Windows XP Professional SP3(Windows 7 Professionalダウングレード)/約160GB HDD/マルチタッチ機能なしの「10H/160/ダウングレードモデル」、Windows XP Professional SP3(Windows 7 Professionalダウングレード)/128GB SSD/マルチタッチ機能なしの「10H/128S/ダウングレードモデル」、Windows 7 Professional/約160GB HDD/マルチタッチ機能採用の「10HT/160/Professionalモデル」を用意している。

ハードウェア仕様は共通しており、CPUがIntel Atom N450(1.66GHz)、チップセットがIntel NM10 Express。メモリ2GB(最大2GB)。グラフィックス機能はIntel GMA 3150(チップセット内蔵)で、ディスプレイとして1,366×768表示可能な10.1型ワイド スーパーファイン液晶(LEDバックライト)を採用。ストレージは。

ネットワーク機能は、10/100/1000BASE-T対応有線LAN、IEEE 802.11b/g対応無線LAN。インタフェースはD-Sub、USB 2.0×3、SDメモリカードスロット。オーディオ機能はHigh Definition Audio準拠で、マイク入力、ヘッドホン・ラインアウト出力、ステレオスピーカー、ステレオマイクを内蔵している。有効画素数200万画素のWebカメラを内蔵。

バッテリ駆動時間は約4.5時間。サイズはW262×D180×H23.2~31mmで、重量は約1.2kg。オプションの6セルバッテリ使用時は、バッテリ駆動時間最大約10時間。サイズはW262×D180×H23.2~37.8mmで、重量は約1.3kg。