国土交通省は2月2日、2010年度から社会実験を実施する高速道路無料化の対象路線を発表した。対象路線は三大都市圏、札幌、仙台、広島、福岡の各都市圏内の路線、これを相互に連絡する路線、これと県庁所在地を結ぶ路線で、合計37路線。
初年度の実験の対象区間は予算に加え、「首都高速、阪神高速道路を除く高速道路」、「休日上限1,000円による渋滞発生頻度」、「他の交通機関への影響」、「高速道路ネットワークの状況(有料・無料の連続性など」を踏まえて、決定された。
以下の路線が、高速道路無料化の実験の対象となる。
北海道
| 道路名 |
区間名 |
| 道央自動車道 |
士別剣淵~岩見沢 |
| 深川留萌自動車道 |
深川西~深川JCT |
| 道東自動車道 |
本別・足寄~占冠、夕張~千歳恵庭JCT |
| 日高自動車 |
沼ノ端西~苫小牧東 |
東北
| 道路名 |
区間名 |
| 青森自動車道 |
青森東~青森JCT |
| 八戸自動車道(百石道路を含む) |
下田百石・八戸~安代JCT |
| 秋田自動車道(琴丘能代道路・秋田外環状道路を含む) |
八竜~秋田中央 |
| 日本海東北自動車道 |
河辺JCT~岩城 |
| 東北中央自動車道(湯沢横手道路・米沢南陽道路を含む)※湯沢~雄勝こまち、主寝坂道路、新庄~野黒沢は無料で供用中 |
横手~湯沢、東根~山形上山、南陽高畠~米沢北 |
| 釜石自動車道 |
東和~花巻JCT |
| 山形自動車道(※湯殿山~月山は無料で供用中) |
酒田みなと~湯殿山、月山~山形北 |
北陸
| 道路名 |
区間名 |
| 日本海東北自動車道 |
荒川胎内~新潟中央JCT |
関東
| 道路名 |
区間名 |
| 東水戸道路 |
ひたちなか~水戸南 |
| 八王子バイパス |
打越~相原 |
| 新湘南バイパス |
藤沢~茅ヶ崎海岸 |
| 西湘バイパス |
西湘二宮~箱根口・石橋 |
| 箱根新道 |
山崎~箱根峠 |
| 中央自動車道(東富士五湖道路を含む) |
大月JCT~須走 |
| 中部横断自動車道 |
双葉JCT~増穂 |
中部
| 道路名 |
区間名 |
| 西富士道路 |
西富士~富士 |
| 安房峠道路 |
中ノ湯~平湯 |
| 伊勢自動車道・紀勢自動車道 |
津~伊勢・紀勢大内山 |
近畿
| 道路名 |
区間名 |
| 舞鶴若狭自動車道 |
小浜西~吉川JCT |
| 京都丹波道路 |
丹波~沓掛 |
中国
| 道路名 |
区間名 |
| 松江自動車道・山陰自動車道(安来道路を含む)※東出雲~松江玉造は無料で供用中 |
米子西~東出雲、松江玉造~出雲・三刀屋木次 |
| 岡山自動車道 |
北房JCT~岡山JCT |
| 浜田自動車道・山陰自動車道(江津道路を含む) |
江津・浜田~千代田JCT |
| 広島呉道路 |
仁保~呉 |
四国
| 道路名 |
区間名 |
| 松山自動車道※大洲~大洲北只は無料で供用中 |
松山~大洲、大洲北只~西予宇和 |
| 高知自動車道 |
高知~須崎東 |
九州
| 道路名 |
区間名 |
| 八木山バイパス |
穂波東~篠栗 |
| 東九州自動車道(椎田道路・宇佐別府道路、日出バイパス、延岡南道路、隼人道路を含む)※曽於弥五郎~末吉財部は無料で供用予定 |
築城~椎田、宇佐~日出、大分米良~佐伯、延岡南~門川、西都~清武JCT、末吉財部~加治木 |
| 大分自動車道 |
日出JCT~速見、大分~大分米良 |
| 西九州自動車道(武雄佐世保道路・佐世保道路) |
武雄JCT~佐世保中央 |
| 長崎バイパス |
古賀市布~川平 |
| 南九州西回り自動車道(八代日奈久道路・鹿児島道路)※日奈久~芦北、薩摩川内都~市来は無料で供用中 |
八代JCT~日奈久、市来~鹿児島西 |
沖縄
|
平成22年度高速道路無料化社会実験対象区間(案) 資料:国土交通省 |