日本IBMとアイ・ビー・エムビジネスコンサルティング サービスは、クラウド・コンピューティング関連ビジネスへの参入を検討する企業向けのコンサルティング・サービス「クラウド事業戦略立案コンサルティング」と、自社システムにクラウドを適用してビジネス変革を目指す企業向けのコンサルティング・サービス「クラウド適用戦略立案コンサルティング」を11月18日から提供すると発表した。

「クラウド事業戦略立案コンサルティング」は、クラウド・コンピューティング関連ビジネスヘの参入を検討する企業向けに、事業戦略と市場環境の確認、クラウド新規事業のデザイン、有効性確認とアクションプラン立案という3つのステップで検討を行う。

最大の特徴は、クラウド事業におけるビジネスモデルを、クラウド・サプライヤー、クラウド・ベースド ITアウトソーシングなど7つに分類体系化していることで、これらのモデルについて、自社の強みや事業戦略に対する適合性を評価のうえ事業参入を目指すクラウド・ビジネスモデルを選定。選定したビジネスモデルについてターゲット顧客層を定義のうえ具体的なサービスモデルを策定し、ビジネスケースを試算し事業性を評価するとともに、実現に向けたロードマップの作成を支援するという。

一方、「クラウド適用戦略立案コンサルティング」は、自社システムにクラウドを適用してビジネス変革を目指す企業向けに、現状評価とビジョン策定、クラウド戦略のデザイン、ロードマップ作成という3つのステップで検討を行い、これらの検討において、クラウド適用のレディネスを評価のうえで適用領域を効果とビジネス上の優先度の面から選定し、適用するクラウド・サービスやパブリック・クラウドやプライベート・クラウドといったクラウドの配置をデザインする。