京都府警は14日、不正に入手した他人のIDを使ってネットバンクに侵入、電子マネーをだまし取ったとして、不正アクセス禁止法違反と電子計算機使用詐欺の疑いで、京都府京都市山科区の21歳の無職男を逮捕した。
男は2008年12月15日、不正に入手したネットバンクのIDを用いて、京都府舞鶴市の銀行支店に51歳男性が開設した普通預金口座に侵入。
同口座からプリペイド型電子マネーを発行する企業に送金し、約33万5,000円相当の電子マネーをだまし取った疑い。
京都府警では14日、不正アクセス禁止法違反と電子計算機使用詐欺の疑いで男を逮捕した。