AsiaBSDCon 2009 - Tokyo University of Science, Tokyo, Japan 12-15 March, 2009

AsiaBSDCon 2009のオンライン登録が開始された。3月1日までにオンライン登録を実施すると参加費用が割り引かれる。オンライン登録はAsiaBSDCon 2009 - RegistrationまたはAsiaBSDCon 2009 - 参加登録から。当日申し込むこともできるが、資料や物品の用意もあり事前登録が推奨される。

AsiaBSDCon 2009は3月12日から15日まで、東京理科大学森戸記念館で開催される*BSD国際会議。12日と13日はチュートリアルやソーシャルイベント、デベロッパーサミットが開催され、14日と15日に論文発表が実施される。国内外から*BSD関係者が集まる国際会議で、日本における開催は3回目となる。AsiaBSDCon 2009の基調講演はsendmailのオリジナル開発者であるEric Allman氏。

AsiaBSDCon 2009は日本では初の開催となるBSD Associate Examination (BSD Associate 検定試験)も計画されている。*BSDの初級管理者向けの検定試験で、試験は英語で実施される。*BSDの管理業務を担当している場合は受講を検討してもいいだろう。当日の参加も可能予定。AsiaBSDCon 2009は社会人のチュートリアル参加を実現しやすくするため、夕方から日本語によるチュートリアル(T3A: FreeBSD System Admin Tips I (in Japanese)T6A: FreeBSD System Admin Tips II (in Japanese))も実施される。