頭の中の散らばったアイデアを整理し、ロジカルな答えを導き出すツールとしてマインドマップは非常に優れものです。思いついたら即マインドマッピングできるように、紙とカラフルなペンを常に持ち歩いている――そこまでしている方はあまりいないかもしれませんが、自分のパソコンにマインドマップ作成ツールを入れている、という方はかなりいるのではないでしょうか。

Mindomo Desktop』も、デスクトップ上で操作可能なマインドマップ作成のためのAIRアプリケーションです。「Mindomo」はオンラインマインドマップサービスで、Mindomo Desktopを使うとWebブラウザ上で行なって作業がオフラインでできるようになります。

利用するためにはまずアカウントを作成する必要がある。フリーアカウント版の場合は作成したマインドマップの保存場所がMindomoのサーバ上となるが、それ以外の機能などは有償アカウント版と変わらない

Office系ソフトとほぼ同じインタフェース。ツールバーの機能名などは英語だが、アイコンでおおよその機能は見当がつく。入力する文字は日本語にも対応しており、文字化けなどは発生しない

保存したデータはMindomoのサイトからマイアカウントページにログインすることで確認できる。日本語ファイル名でも問題なく保存、表示される。保存先を「Public Maps」に指定すると、他のユーザーとマップの共有も可能だ。上手くマッピングされている人のデータを参考に、自分のマップを改良してゆく、という使い方もいいだろう

マインドマップ作成ツールは有償、フリーを問わず様々なものが存在し、使用感もツールごとに異なり、自分に合ったツールを見つけるのはなかなか難しいものです。そんな中で、Office系ソフトのような使い心地で戸惑うことなく、しかも本格的なマインドマップが作成できる「Mindomo Desktop」は、オススメしやすいマインドマップ作成ツールです。

(デジカル)

バックナンバーはこちら

『AIRコレ』ではたくさんのAdobe AIRアプリケーションを紹介しています。ウィジェット好き、新しモノ好きの方、ぜひバックナンバーもお読みください!