ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントは27日、同サイトの動画配信サービス「gooブロードバンドナビ」において、動画の見どころを他のユーザと共有することができる「見どころプレーヤー」の提供を開始したと発表した。見どころに設定したシーンには、コメントを付けることも可能となっている。
「見どころプレーヤー」では、gooブロードバンドナビで提供されているお気に入りの動画をプレイリストに登録。プレイリストに登録された動画は、連続再生することができるほか、公開設定することで、他のユーザと共有することができる。
プレイリストに登録された動画に対しては、「見どころ」の設定が可能。見どころに設定したシーンには、コメントを付けることができる。コメントは、見どころを設定したユーザーだけでなく、他のユーザーも登録することが可能となっている。
ブログサービス「gooブログ」とも連携。作成したプレイリストをブログパーツとして、gooブログをはじめとしたブログサービスに簡単に貼り付けることができる。
また、SNSサービス「gooホーム」とあわせて利用すると、gooホームのニックネームやプロフィール画像を、見どころプレーヤー上で表示することができる。
NTTレゾナントでは今回、見どころプレーヤーのサービス開始に合わせ、円谷プロダクション製作のウルトラシリーズに見どころをつけてユーザー間で共有する特集企画を開設している。