シックス・アパートとアジャイルメディア・ネットワークが事務局を運営するアルファブロガー運営委員会は24日、質の高いブロガーの発掘とブログの普及を目的としたコンテスト「アルファブロガー・アワード」の2008年度版「アルファブロガー・アワード2008 : ブログ記事大賞」の投票受付を開始したと発表した。投票期間は、2009年2月8日までとなっている。

「アルファブロガー・アワード2008 : ブログ記事大賞」トップページ画面

「アルファブロガー」とは、多くの人に影響力があるブログの書き手のこと。

「アルファブロガー・アワード」は2004年から2007年まで実施してきたが、今回は、ブログ単位ではなく、ブログ内の一つ一つの記事に投票する形式となる。

アルファブロガー運営委員会では、投票対象を変更したことについて、「従来では難しかった、突出したブログ記事の発掘を推進すると同時に、特別に興味深いブログ記事の一覧を提示することで、本アワードの目的の一つであるブログの普及を目指す」としている。

投票期間途中で中間発表を2度行うが、その際に発表されたブログ記事以外に投票することも可能。

得票と、Googleページランクやはてなブックマーク数、テクノラティ被リンク数などのオープンな指標を勘案し、最終的に5~10記事前後を選出。2009年2月11日にオンライン上で結果を公開する予定。