ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントは26日、任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」のインターネットチャンネルに対し、「gooランキング」のデータを基にしたゲームなど、オリジナルコンテンツの無料提供を開始したと発表した。

「Wii」向け「goo」トップページ画面イメージ

Wiiは、専用ブラウザを利用してインターネットを楽しむことができる。今回gooから無料提供が開始されたのは、4,000以上のオリジナルランキングを提供するgooランキングのデータを利用して、穴埋めクイズ形式でランキングを楽しむことができる「お茶の間ランキンクイズ」。

ニュースや映画・音楽など12のジャンルから好きなテーマを選び、そのジャンルのランキングの項目を二者選択方式で答えるもので、1ジャンルにつき10問出題、全問正解だとジャンルのタイトル部分に王冠のマークが表示される。3問連続して間違えた場合は罰ゲームの内容が表示されるなど、「家族や友達と一緒に楽しめるゲームになっている」(NTTレゾナント)という。

そのほか、子ども向けポータルサイト「キッズgoo」のキャラクタである「ぐっぴょん」のゲームや、「gooゲーム」で提供しているフラッシュの無料ゲームも提供されている。

ゲームだけでなくgooの検索機能も利用可能。パソコン上では通常10件表示される検索結果が、Wiiの専用リモコンでも操作しやすいように3件の表示となっている。また、gooの質問・回答サービス「教えて! goo」で蓄積している質問・回答の内容も、キーワードから検索できるようになっている。

利用方法は、Wiiの「Wiiチャンネル」から「インターネットチャンネル」を選択、専用リモコンで「www」のボタンをクリックし、「wii.goo.ne.jp」を入力するようになっている。