Sponsored
さまざまな自然の現象などに対して、観察や実験などを行なうことで、客観的な法則や原理を発見し、それらを体系化、説明する「科学」の世界。日々、研究機関などによる新たな発見された事象などについてお届けします。
KEK、一般相対性理論と量子力学を同時検証する世界初の実験を実施
フグに着想を得た振動推進型ロボットをJAISTが開発 - 配管内も自在に前進
どこでもサイエンス 第301回 巨大望遠鏡からレーザー光線
“水に溶けない有機物”を“水で還元変換”する光触媒系、京大が開発 人工光合成研究で前進
猿橋賞に名古屋大の上川内あづささん 昆虫の聴覚情報処理を解明
企業のR&D部門が開発した新技術の紹介や、宇宙、生命工学、物理学などのマニアックな科学系読み物を中心に構成。話題の科学者へのインタビューなども。