マイナビニュースマイナビ マイナビニュースマイナビ
Index square
( Money )
3 貴金属・宝石の目利き術

身近にある金、見逃しがちなのは?

FEB. 12, 2025 14:00
Text : 川崎拓
Share

違いのわかる大人を目指すあなたに、貴金属・宝石鑑定にまつわる知識をクイズ形式でご紹介します。今回は身近にあるのに見逃しがちな「金」についてです。

  • 金

    希少価値の高い金ですが、よく気を付けてみると意外にも身の回りで見つかったりするものです

身の回りの金に気づかないとこんなリスクが

コロナ禍以降、金相場は急激な高騰を続けています。ウクライナ情勢や中東情勢の悪化といった地政学的なリスクや、世界的なインフレ、円安などの経済的な理由から、2024年には過去最高額を連日更新しました。

20~30年前と比べると4~5倍の価格になっている金素材ですが、売却してみると、買った時よりも高く売れることがしばしばあります。そんな金が身の回りにあることに気づいていないと、こんなリスクがあります。

捨ててしまう

実は金なのに捨ててしまっているというケース、なさそうに思えますが、実際はけっこう多くあります。それを示すように、我々の店舗に廃棄業者様が金のお持ち込みをされるケースがかなりあります。

安く買われてしまう

金色をしているからとりあえず買取店に持ち込んでみよう。こういったケースの場合、良心的な買取店であればいいですが、そうでなければ金なのに金ではないと偽られ、安く買われることも多々あります。

相場が高い時期に売り逃してしまう

どうせ売るなら高い時期に売りたいものですが、これができるのは金素材であることに気づいている場合のみです。

身の回りにある金の存在に気が付いていないとこれらのリスクがあるわけですが、さて、身近にあっても意外に気が付かない金を使った製品には、どんなものがあるでしょうか? 次のページでいくつか例を挙げたいと思います。

――正解は次のページで!


Share

※ 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

Pick Up
Iapp
PR
未経験でも年収1,000万以上! 日本住宅ローンが“おもてなし採用”で求める人材とは?
Weekly Ranking
  • 1

    Large
    住宅ローン金利上昇に控除縮小、住宅購入の"頭金あり・なし"はどちらが得が検証してみた
  • 2

    Large
    日経平均が4万円台を回復、「総選挙中は株式市場が上昇する」ジンクスはどうなる?
  • 3

    Large
    夏のボーナスは過去最高水準、お小遣い額の女性平均は「25,040円」 - 男性は?
  • 4

    Large
    ブランド品や貴金属、結局どうやって売るのが一番高い?
  • 5

    Large
    夫婦で住宅ローンが4割、ペアローンの恐ろしすぎる"落とし穴"と最悪のケースとは