マイナビニュースマイナビ
速報やレビュー、PCと技術の全て
+digital Powered by +digital
メニュー

写真01: Windows 7から最新のプレビュー版CanaryチャンネルまでのWindows用SDKヘッダファイルを格納するIncludeのサブフォルダの変遷。Windows 7ではベタにほとんどのヘッダファイルが置かれていたが、Windows 8でストアアプリ(winrt)、デスクトップアプリ(um)でフォルダを分離、その後、Windows 10から段階的にディレクトリが増えた。ピボットテーブルの作成では、元データのビルド番号を「列」に、サブフォルダ相対パスを「行」に、ファイル名の個数を「値」に指定

25
記事ページに戻る

編集部が選ぶ関連記事

このカテゴリーについて

Windows OSに関連する最新ニュース情報、使いこなしハウツーなどをお届け。