酷似サイトにご注意ください
PR
パソコン・スマホのレスキューガイド編集部が監修

福岡市の
パソコン修理業者一覧
~編集部おすすめの業者紹介あり!~

◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

メーカー修理は保証期間内であれば無償で修理対応してもらえる場合が多いですが、修理期間が長かったり、保証外だと修理費用が高額になってしまったり、古い機種だと修理自体受け付けてもらいないこともあります。
メーカー以外にもパソコンの修理をしてくれる専門業者はたくさんあります。中には悪質な業者もいるので注意が必要ですが、信頼できる業者に依頼すれば早く安く修理してもらえるでしょう。 福岡市にお住まいの方に向けて、パソコン修理業者の情報をまとめて紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

パソコンとスマホのレスキューガイド編集部が厳選

おすすめパソコン修理業者

安心の上場企業!年中無休の全国対応でパソコン・デジタル機器のあらゆる困ったを解決!
ドクタ―・ホ―ムネット
店舗住所 〒812-0016
福岡県福岡市博多区博多駅南5-8-5 K-2ビル2階 201号室
JR「博多駅」からバスと徒歩で14分
JR「竹下駅」からバスと徒歩で8分
営業時間 9:00~18:00
受付時間 9:00~21:00
定休日 不定休
資格/免許 パソコン整備士
料金 作業料金3,300円~
特徴
  • カード決済
  • モバイル決済
  • 法人対応可
  • データ保護
  • 即日対応可
  • 全メーカー対応
  • パソコン処分
  • パソコン販売

駆けつけ修理対応エリア (福岡市内)

城南区/西区/早良区/中央区/東区/南区/博多区

もっと見る

閉じる

編集部のおすすめポイント

PCホスピタル(旧:ドクター・ホームネット)は全国各地に店舗・拠点があるパソコン修理業者です。あらゆる機種・メーカーのパソコン修理が可能で、自作PCやMacの修理にも対応しています。
修理前にバックアップしてから作業するので、パソコンが初期化されて大事なデータや設定が消えてしまった、なんていうことはありません。
お客様の個人情報や大事なデータを扱う仕事のためセキュリティへの配慮も徹底しており、プライバシーマークとISMSの認証を取得済みです。

福岡市内には「福岡博多店」があり、店舗にお持ちいただいたパソコンをその場で修理します。お持ち込みの際にも事前に予約が必要ですのでまずはお電話にてご相談ください。
近くに店舗がない場合や、デスクトップパソコンで運ぶのは大変な場合は出張修理がおすすめです。日本全国どこでも対応可能で、ご自宅や職場へスーツを着用したスタッフが最短即日でお伺いいたします。
ホームページではサポートメニューや料金表が見れますので参考にしてみてください。
詳細は公式HPでご確認ください。
目次  [閉じる]

パソコン修理にかかる料金とは?

パソコン修理には、さまざまな料金が発生します。

まず、パソコンの修理作業に入る前に診断料金がかかってきます。診断料金は「基本料金」と呼ぶ業者もあり、パソコンの故障状況を調べたり点検したりするのにかかる料金です。

一般的にはパソコンを修理業者に渡し、見てもらった時点で発生します。この時点ではパソコンの修理作業にまだ取りかかっていない段階なので、修理をお願いしなければ診断料金の支払いだけで終わります。

そして修理作業をお願いすると、診断料金にプラスして作業料金がかかります。作業料金は、修理内容によって金額が大きく変わります。

もしパソコンの液晶や内部の部品を交換することになると、部品代も必要です。

そのほか、出張で修理に来てもらう場合は出張料金が上乗せされますし、パソコンを宅配便などで送る場合には送料を負担することになります。店舗への持ち込みでの修理では、出張料金や送料はかかりません。

また、業者によっては見積もり後や修理作業を始めた後にキャンセルするとキャンセル料が発生するところもあります。キャンセル料が発生するのか、発生するとしたらいくらなのかは事前にチェックが必要です。

「修理をしてもらわなかったのに、高い料金を支払ってしまった」というトラブルにならないように注意してください。

パソコン修理時の個人情報データについて

パソコンを修理に出す際、パソコン内に保存された個人情報が漏洩するリスクがあります。それは主に以下の通りです。

・修理前に初期化しない場合
・データのバックアップサービスや復旧サービスを利用する場合

たとえばメーカーへ直接修理に出すと、まずパソコンを初期化することがほとんどです。こうすれば、修理スタッフが内部のデータから個人情報を知ることはありません。

しかし初期化せず修理を続行する場合や、業者側でデータバックアップを取ってもらう場合などは別です。

ユーザーデータや保存された写真、連絡先などの個人情報に、修理スタッフが触れる機会があります。また悪質な業者であれば、こうした個人情報を漏洩させるリスクもあるのです。

個人情報保護に関する認証を取得した業者が安心

個人情報の漏洩リスクが心配な人は、個人情報保護に関する認証を取得した業者を選びましょう。具体的には、以下のような認証が挙げられます。

・プライバシーマーク
・情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)

これらの認証は個人情報を適切に管理し、保護できるシステムが確立された業者に付与されます。こうした認証を取得した業者に依頼すれば、外部に個人情報が漏れるリスクを抑えられるでしょう。

個人情報を守るなら出張修理がおすすめ

プライバシーマークやISMSを取得している業者でも、作業スタッフが個人情報に触れる機会をゼロにはできない場合があります。データを人に見られるのが心配な人は、出張修理を依頼すると良いでしょう。

出張修理とは、修理スタッフが直接やって来てその場で診断や修理をしてくれるサービスです。作業している様子を見ていられるうえ、自分でログインパスワードを入力できるといった安心感があります。

福岡市のパソコン修理事例

都道府県 福岡県福岡市博多区石城町
依頼内容 インターネットがつながらない
作業料金 25,300 円 作業時間 60分
サポート内容
インターネットにつながらないとのことでお困りのお客さまよりご依頼。 インターネットにつながらない場合、ネットワークアダプターの設定トラブル、Wi-Fi設定がオフになっている、機内モードが有効になっている、セキュリティーソフトが接続を防いでる、ドライバートラブルなど原因は多岐にわたります。 一つずつ確認して原因を探り、パソコンとスマートフォンどちらかのみ接続できるような状態になってないか等も確認しました。 そのうえで今回は診断の結果、Windowsサービスの機能が一部無効になっていたことが原因と判明しました。 Windowsサービスを有効にし、正常にインターネットにつながることを確認して作業完了としました。

引用元:https://pc-repair-express.com/result/9270/

都道府県 福岡県福岡市西区九大新町
依頼内容 パソコンがフリーズする
作業料金 23,100 円 作業時間 お預かり
サポート内容
パソコンがフリーズするとのことでお困りのお客さまよりご依頼。 診断の結果、システム不良が原因でフリーズすることが判明しました。 システムの修復を行い、フリーズしないことと正常に動作することを確認して作業完了としました。

引用元:https://pc-repair-express.com/result/8423/

都道府県 福岡県福岡市博多区住吉
依頼内容 キーボードが反応しない
作業料金 24,000 円 作業時間 60分
サポート内容
キーボードが反応しなくてお困りのお客さまよりご依頼。 症状を確認したところ、サインイン後に重大なエラーと表示され操作ができない状態でした。 診断の結果、システム不良により正常にWindowsが動作してないことが判明。 システムの復元作業を行い、正常に起動できることを確認しました。 動作環境改善のため、不要な一時ファイル及び不要なスタートアップの停止作業などを行なっております。 また、キーボードが不具合により反応しておりませんでしたので無線用のキーボードを販売して交換を行い、正常な動作を確認して作業完了としました。

引用元:https://pc-repair-express.com/result/7427/

都道府県 福岡県福岡市早良区百道浜
依頼内容 セキュリティソフトのアップデートとインストールができない
作業料金 33,000 円 作業時間 60分
サポート内容
セキュリティソフトのアップデート、アンインストールなどができない状態でお困りのお客さまよりご依頼。 症状を確認したところ、セキュリティソフトの不具合でアップデートとアンインストールができない状態となっていました。 セキュリティソフトの削除を行い、不要なファイルの削除、アプリケーションのアップデートを実施。 新たにセキュリティソフトの販売とインストールを行い、作業完了としました。

引用元:https://pc-repair-express.com/result/6770/

◆紹介している情報は、必ずしも個々の商品・サービスの安全性・有効性を示しているわけではありません。商品・サービスを選ぶときの参考情報としてご利用ください。◆商品・サービススペックは、メーカーやサービス事業者のホームページの情報を参考にしています。◆記事内容は記事作成時のもので、その後、商品・サービスのリニューアルによって仕様やサービス内容が変更されていたり、販売・提供が中止されている場合があります。
PR
タイトルとURLをコピーしました