ASUSTeK Computerは26日、高解像度2,560×1,600ドットのIGZO液晶パネルを搭載した10.1型タブレット「ASUS Pad TF701T」の国内販売を行うと発表した。発売は10月中旬以降、価格はオープン、予想実売価格は69,800円。

ASUS Pad TF701T

ASUS Pad TF701Tは、フルHDを超える2,560×1,600ドット(WQXGA)の高解像度の液晶パネルを搭載したAndroidタブレット。液晶パネルには、省エネ性能に優れたIGZOを、CPUには、1.9GHzクアッドコア(クアッドコア稼動時最大1.7GHz)の「NVIDIA Tegra 4 モバイルプロセッサ」を採用したハイスペックモデルとなっている。付属のモバイルキーボードドックを接続することで、ノートパソコンのように使うことができ、約17時間の長時間使用も可能になる。

また4K解像度(3,840×2,160ドット)対応のmicro HDMI出力により、最新の4Kテレビで高精細な写真や動画を映し出すことも可能。Miracastを利用して撮影した動画や写真をワイヤレスでテレビに映し出すことができる。

ASUS Pad TF701Tの主な仕様は以下のとおり。OSはAndroid 4.2.2、ストレージはeMMC32GBほか、ASUS WebStorageサービス5GBが使用できる。カメラはメインが500万画素、サブが120万画素。通信は無線LANがIEEE802.11 a/b/g/n、Bluetooth 3.0+EDR。インタフェースは外部出力としてmicro HDMI×1、カードリーダーはmicro SDXC/SDHC/SDカード対応、オーディオはマイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1。バッテリー容量は7,820mAh、サイズ/重量は、幅263×奥行き180.8×高さ8.9(mm)/約585g。

モバイルキーボードドックは、Androidの設定に関するショートカットキー、マルチタッチ対応のタッチパッドを標準装備。SDHCカードリーダーに対応、USB3.0ポート×1を備える。タブレット接続時のサイズ/重量は、幅263×奥行き180.8×高さ15.9(mm)/約1.1kg。

クリックで拡大とスライドショー

(記事提供: AndroWire編集部)